平戸建設(山口県宇部市)|新築、リフォーム、木造注文住宅、工務店

フェイスブック インスタグラム
フェイスブック インスタグラム 電話番号

注文住宅の窓の種類とは?窓の配置の決め方とともにご紹介します!

注文住宅を検討している方々にとって、窓の選び方や配置は非常に重要なポイントとなります。
窓は家の顔とも言える部分であり、採光や通風、外の景色を楽しむための大切な要素です。
しかし、どのような窓を選ぶべきか、どの位置に配置すると良いのかを決めることは、一筋縄ではいきません。
そこで今回は、注文住宅の窓の選び方や配置のポイントについて解説していきます。

□注文住宅の窓の種類

1.掃き出し窓
リビングやベランダ、バルコニーによく採用される窓です。
床からの高さが低いため、部屋と外部を一体化させる効果があります。

2.引き違い窓
日本の住宅で最も一般的な窓です。
気密性には欠けるため、断熱性能を求める場合は他の窓を選ぶことをおすすめします。

3.片開き窓
開閉が一方向にしかできない窓で、気密性が高く、断熱性能も良好です。

4.出窓
部屋の外に少し突き出たような窓です。
室内に小さなスペースができるため、ディスプレイや収納に利用できます。

5.天窓(トップライト)
天井に設置される窓です。
採光効果が高く、特に狭小地や狭小住宅におすすめです。

6.すべり出し窓
ビジネスホテルなどによく見られる窓です。
引き違い窓に比べて気密性が高いという特徴を持っています。

7.ルーバー窓
ハンドル操作で開閉具合を調整できる窓ですが、最近は採用が減少しています。

8.はめ殺し窓(Fix窓)
開閉ができない窓で、採光を目的として使用されることが多いです。

9.スリット窓
狭いスペースに設置される縦長の窓です。
形の特徴から、階段や玄関などに適しています。

10.フルオープン窓
名前からも想像できるような開口部が大きい窓です。
大きな窓のため、リビングと庭を一体化させる効果があります。

□窓の配置の決め方

*吹き抜けのある家の窓の配置

吹き抜けを持つ家では、自然光や風を効果的に取り込むための窓の配置が重要です。
具体的には、吹き抜けのある階の東(または西)面、南(または北)面、そして上部の3箇所に窓を配置するのが理想的とされています。

上部の窓は、屋根の天窓(トップライト)や壁面上部の高窓(ハイサイドライト)で対応することが多いです。
天窓を採用する場合、雨漏りを防ぐための施工が重要となります。
また、吹き抜けの窓は、家全体の通気性や明るさを大きく左右するため、適切な位置とサイズの選定が求められます。

*寝室・子ども部屋の窓の配置

寝室や子ども部屋は、日常生活の中で多くの時間を過ごす場所であるため、自然な明るさや風の流れが重要です。
6~10畳程度の個室では、2面以上に窓を配置することで、日中の自然な明るさを確保できます。
また、窓を壁面の上下左右のコーナーに寄せて配置すると、部屋全体がより明るくなるだけでなく、視線の抜けがよくなり、すっきりした印象を与えられます。
ただし、窓をコーナーに寄せる場合、家具の配置も考慮する必要があります。

*浴室・トイレの窓の必要性

浴室やトイレに窓を設置するかどうかは、使用頻度やプライバシーの観点から検討することが必要です。
昔の住宅では浴室に窓を設置することが一般的でしたが、現代の住宅では湿気対策やプライバシー保護のため、窓を設置しない選択も増えています。
トイレに関しても、窓があると空気の入れ替えが容易になりますが、プライバシーの確保や防犯面での配慮が必要です。

□まとめ

注文住宅を建てる際の窓の選び方や配置は、住み心地や家の機能性を大きく左右します。
そのため、窓の配置や部屋ごとの窓の必要性などを考慮して、自分たちの理想の家づくりを進めてください。
また、快適な住空間を確保するために、自分の好みの窓を選ぶことも怠らないようにしましょう。

お問い合わせ

ご相談・お⾒積りは無料ですので、まずは⼀度お気軽にご相談ください。

電話番号 お問い合わせ

よくある質問はこちら