平戸建設(山口県宇部市)|新築、リフォーム、木造注文住宅、工務店

フェイスブック インスタグラム
フェイスブック インスタグラム 電話番号

部屋ごとに相性の良い窓はある?配置のコツと注意点をご紹介!

窓は外観デザインや内観デザインだけでなく、暮らしの快適さにも関わってきます。
そこで、設備や間取りはすでに理想通りに計画できたけど、窓の配置に困っているという方に向けて、窓の配置のコツをご紹介します。
部屋の用途別に相性が良い窓をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

□部屋の用途別に相性が良い窓について

家の中心であるリビングには、設置する窓の種類や大きさによって空間の印象が違ってきます。
リビングを開放的な印象に仕上げたい方には、大きな窓を設置すると良いですが、壁の面積が少なくなってしまいます。
そこで、大きな窓を1つだけ設置し、採光を補う場合は天窓や高窓を設置すると良いでしょう。

また、キッチンをリビングやダイニングと同じ空間で考える場合も採光を考える必要があります。
キッチン周りには、縦長のスリット窓を設置すると良いでしょう。
スリット窓には、採光を取り入れる機能だけでなく、換気用の窓としても利用できます。

次に寝室の窓について考えましょう。
寝室には大きな窓を設置することはおすすめできません。
大きな窓だとプライベート空間が守られにくくなる他、窓から外の冷気が入ってくるなどのデメリットがあります。
そこで、寝室の窓にはスリット式やすべり式の窓を設置することがおすすめです。

□窓の配置を考える時のコツ

窓の配置を考える時のコツは、以下の3つです。

1つ目は、家具やテレビの配置と一緒に考えることです。
大きな窓の前に家具やテレビを設置すると、せっかくの採光が遮られてしまいます。
窓の配置を考える時はインテリアも一緒に考えて、図面に書き込むとより細かくシミュレーションできるのでおすすめです。

2つ目は、外観とのバランスを考えることです。
採光のバランスや内観のデザインを重視すると外観デザインが思っていたものと違うという後悔が生じるでしょう。
屋根や外壁と窓の全体のバランスを考えると良いでしょう。

3つ目は、防犯性を意識することです。
空き巣被害は自分には関係ないとは言い切れないでしょう。
そこで、割れにくい防犯ガラスやシャッターを設置するなどと窓の防犯性能にもこだわりましょう。

◻︎まとめ

今回は、窓の配置のコツをご紹介しました。
窓の配置にこだわることで、デザインが魅力的になるだけでなく、暮らしの快適性を高められます。
ご自身やご家族のライフスタイルに合わせて窓の配置にこだわりたいという方は、当社でもご相談に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

ご相談・お⾒積りは無料ですので、まずは⼀度お気軽にご相談ください。

電話番号 お問い合わせ

よくある質問はこちら